戌の日の安産祈願は東京のへそ・子育厄除け八幡さま

  • 電話 03-3311-0105
    (受付時間:10:00~17:00)
  • FAX 03-3318-6100

お問い合わせ

大宮八幡宮

大宮八幡宮

  • 交通アクセス
  • 祈願祭案内
  • 境内案内
  • 由緒・歴史
  • 祭典・行事
  • 式場 清涼殿
  • 大宮幼稚園
  • 電話 03-3311-0105
    (受付時間:10:00~17:00)
  • FAX 03-3318-6100
  • お問い合わせ

大宮八幡宮

  • 交通アクセス
  • 祈願祭案内
  • 境内案内
  • 由緒・歴史
  • 最新行事
  • 式場 清涼殿
  • 大宮幼稚園

東京のへそ。子育て厄除け八幡さま

厄除祈願

厄除祈願

 

厄年チェック 令和5年の厄年

厄年(やくどし)は、古来人生の節目として 特に気をつけなければならないとされている年回りのことです。 本厄の前年は前厄、後年は後厄に当ります。

 前厄大厄後厄
男性平成12年生 (24歳)平成11年生 (25歳)平成10年生 (26歳)
昭和58年生 (41歳)昭和57年生 (42歳)昭和56年生 (43歳)
昭和39年生 (60歳)昭和38年生 (61歳)昭和37年生 (62歳)
女性平成18年生 (18歳)平成17年生 (19歳)平成16年生 (20歳)

平成4年生(32歳)

平成3年生(33歳)

平成2年生33歳)
昭和63年生 (36歳)昭和62年生 (37歳)昭和61年生 (38歳)
昭和39年生 (60歳)昭和38年生 (61歳)昭和37年生 (62歳)

 

 

厄年チェック 令和6年の厄年

 前厄大厄後厄
男性平成13年生 (24歳)平成12年生 (25歳)平成11年生 (26歳)
昭和59年生 (41歳)昭和58年生 (42歳)昭和57年生 (43歳)
昭和40年生 (60歳)昭和39年生 (61歳)昭和38年生 (62歳)
女性平成19年生 (18歳)平成18年生 (19歳)平成17年生 (20歳)
平成5年生 (32歳)平成4年生(33歳)平成3年生(34歳)

昭和64年生

平成元年(36歳)

昭和63年生 (37歳)昭和62年生 (38歳)
昭和40年生 (60歳)昭和39年生 (61歳)昭和38年生 (62歳)

 

尚、厄除け祈願は厄年に限らず、除災招福の厄除祈願を受けることが出来ます。