戌の日には子育八幡さまで安産のご祈願を
初穂料 8,000円以上 (安産守・大宮八幡息長帯(おきながおび)(安産腹帯)・マタニティマーク入りの母子緒守・安産祈願絵馬特別撤下品として授与致します。)
戌の日詣り(安産祈願)

【令和3年】
4月 | 8日(木)、20日(火) |
5月 | 2日(日)、14日(金)、26日(水) |
---|---|
6月 | 7日(月)、19日(土) |
7月 | 1日(木)、13日(火)、25日(日) |
8月 | 6日(金)、18日(水)、30日(月) |
9月 | 11日(土)、23日(木) |
10月 | 5日(火)、17日(日)、29日(金) |
11月 | 10日(水)、22日(月) |
12月 | 4日(土)、16日(木)、28日(火) |
【令和4年】
1月 | 9日(日)、21日(金) |
---|---|
2月 | 2日(水)、14日(月)、26日(土) |
3月 | 10日(木)、22日(火) |
⇒厄除祈願・その他のご祈願は『祈願案内』のページへ ⇒厄年の方は『厄年チェック』のページへ 尚、厄年に限らず除災招福の厄除け祈願を受けることが出来ます。